宮城県のクリアコーポレーション株式会社
- 全国対応
【税理士の先生へ】
社内文化の変革を支援し、組織の提案力を高める「社内コーチ制度」導入のご案内
〜管理職の意識改革で、組織の成長と業績を最大化しませんか?〜
✅ 相談件数の増加を目指す税理士の先生へ
クライアント企業の組織変革に関する課題を解決し、顧問先との関係を深める新たな切り口をご提案します。それが「社内コーチ制度」の導入です。
🔵 社内コーチ制度とは?
・企業の マネジャー層(またはその候補者)の意識改革 を促し、
・対話型の組織文化 を根付かせ、
・社員の主体性を引き出す教育システム を構築することで、
💡 業績アップと組織の活性化を実現する仕組みです。
(マネジャー教育と組織文化の変革を同時に行い、社長や役員の負担を減らすことができます)
💡 なぜ税理士の先生におすすめなのか?
◆クライアントの経営課題を解決する新たなアプローチ
➡️ 「売上が伸び悩んでいる」「管理職が育たない」「社員が受け身」といった課題に対し、
経営者が納得する「社内コーチ制度」を提案できる ようになります。
◆顧問契約の維持・拡大につながる
➡️ 組織の生産性向上や人材育成に関与することで、
税務だけではない価値を提供し、関係性を強化 できます。
◆税理士の先生ご自身の差別化ポイントになる
➡️ 「人を育てる税理士」 として、他の事務所との差別化が可能。
単なる数値管理ではなく、「経営課題を解決するパートナー」としての地位を確立できます。
🔵 クライアント企業の経営者が抱える典型的な悩み
☑ 「管理職の意識が低く、会社の成長を支えられていない」
☑ 「提案型の営業を強化したいが、主体性が不足している」
☑ 「離職が増えており、現場のリーダー層が定着しない」
これらの課題は 組織の“対話力” を高めることで解決できます。
そこで 「社内コーチ制度」 を導入することで、管理職のスキル向上とリーダーシップ開発を促し、組織の成長を加速させます。
💡 実際に導入した企業での変化
✅ 提案型営業の強化 → 顧客単価アップ・受注率向上
✅ 管理職の意識改革 → 組織の主体性向上・離職率の低下
✅ リーダー育成の仕組み化 → 社内人材の成長で業績最大化
🔵 なぜ「クリアコーポレーション」に相談するべきか?
私たちは 法人向けミドルマネジャー(中間管理職)専門 の人材育成・支援する会社です。
代表である 風神宏哉 は、大手製薬メーカー(武田薬品工業株式会社)で MR(医薬品の営業部隊)として15年勤務 し、そのうち 5年間はセールスチームのリーダー としてチームをマネジメント、さらに 企業内部の取締役や役員としての関与、ミドルマネジャーと伴走する4年間の企業サポート実績 を持ち、有料個別コーチング時間は3,000時間以上 にのぼります。
また、ミドルマネジャーの育成や成長は、日本全体の課題 と言われており、
特に 現場の最小単位であるチームをまとめるミドルマネジャーの影響力 は絶大です。
彼らの意識改革が、
✔ チームの業績向上
✔ 生産性向上
✔ 離職率低下・社員満足度向上
といった 会社全体の成長 に直結します。
「数字の管理」から「組織の変革支援」へ。
税理士の先生が 経営支援の新たな価値 を提供することで、
クライアントの “本当に必要な相談相手” になることができます。
🔵 まずはご相談ください!
✔ 「この制度をクライアントに提案できるのか?」
✔ 「社内にどのように導入すればいいのか?」
✔ 「管理職の教育に本当に効果があるのか?」
こうした疑問に 無料相談 でお答えします!
オンライン対応可。まずはお気軽にご相談ください。
📩 お問い合わせはこちら
▶️ [メール] hiroya.kazakami@outlook.jp
▶️ [電話] 090-2172-5064(担当:風神)
税理士の先生だからこそ、組織の変革をサポートできる!
クライアントの経営課題解決のために、新たな価値を提供しませんか?
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区北目町2-26-202
- 職種
- エグゼクティブコーチ
- 対応エリア
- 全国
- 電話
-
090-2172-5064
電話連絡の際は、「はじめての顧問税理士」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- AM6:00 - PM 10:00(最終受付)
(完全予約制)
- 代表者
- 代表取締役 風神 宏哉
≪資格≫
国際コーチング連盟認定 Professional Certified Coach
(一財)生涯学習開発財団 認定マスターコーチ
(一財)教育推進財団 認定コミュニケーション・ トレーナー
日本NLP協会認定 NLPプロフェッショナルコーチ
日本交渉協会認定 交渉アナリスト1級
薬剤師免許
- リンク
- オフィシャルサイト
- 料金の目安
- まずは、お気軽にお問い合わせください。