京都府のSlan(エスラン)
- 全国対応
「決断できないのは、情報不足ではなく“脳のクセ”のせいかもしれません。」
経営者の“思考パターン”を読み解き、行動の質を根本から変える「脳makeリーダーコーチング」
現代の経営環境は、予測不能で目まぐるしくに変化しています。
世代間ギャップの拡大や個人の価値観の多様化により過去の成功体験が通じなくなり、指示命令型では人も組織も動かない。
そんな時代に、経営者は孤独な判断を繰り返し、「本当にこれで良いのか?」という問いを胸に抱え続けています。
私はそんな経営者の方々に、脳科学・心理学・NLPを融合した実践的なコーチングを提供しています。
キーワードは「脳make(ノーメイク)」
不要な思考や習慣を“外す”ことで、自分本来の知性と情熱を呼び起こし、自走するチームと未来を導けるリーダーへと変化を促すアプローチです。
■ よくあるお悩み
•社員が“自分ごと”として動いてくれない
•判断に迷い、スピードと一貫性が失われている
•外では元気でも、内心ではモヤモヤを抱えている
•本音を出せる相手が誰もいない
こうした課題の本質は、経営知識やスキル不足ではなく、「無意識の思考パターン」による自己制限にあります。
社内では見えにくい「脳のクセ」「感情の使い方」「言葉の選び方」こそが、行動の質と結果を大きく左右するのです。
私のコーチングでは、経営者の脳の使い方を言語・感覚・行動レベルで整え、
•行動を阻む“見えない壁”を可視化
•本音と一致したビジョン設計
•チームが主体的に動き出すコミュニケーションへシフト
といった変化を生み出します。
“思考を整える”だけではなく、“行動に火をつける”時間をご提供します。
エグゼクティブコーチングは、欧米では経営者の約7割が取り入れている手法です。
日本でも、ようやく「第三者の思考刺激役」としてのコーチの存在が注目されはじめています。
Slanでは、一人一人が自分らしく、人生を充実させるためのサポートを行っております。
個性や価値観を大切にしながら、自分の力で変化を作り出せるように支援を行います。
脳と心理の特性を活かしたサービスで、立場の違う人々が自分を満たし、リーダーシップを発揮できるように、個人向けのコーチングやセミナーに加え、組織向けの講演や研修にも力を入れています。実践心理学NLP(神経言語プログラミング)の資格認定講座も開催しております。
Slanのmissionの元、自分自身だけでなく周囲の大切な人やその次の次の世代まで豊かな人生の捉え方が伝わって行くよう努めます。
エグゼクティブコーチングに関する質問や疑問があれば、いつでも当社にご相談ください。
経営者に常に寄り添い、企業の持続的な成長を実現しましょう。
- 住所
- 京都府京都市南区上鳥羽高畠町 25-415
- 職種
- エグゼクティブコーチ
- 対応エリア
- 全国
- 代表者
- 箭内 智美(せんない ともみ)
脳makeエグゼクティブコーチ
米国NLP協会認定トレーナー
・立命館大学 文学部 心理学科卒業
・大和証券株式会社 リテール営業
・株式会社リクルート ホットペッパー事業 営業
・2017年 講師事業にて独立
・2020年 米国NLP協会認定トレーナー取得
- リンク
- オフィシャルサイト
- 料金の目安
- ◆エグゼクティブコーチング
全国対応(オンライン可)|通常価格:90分 7万円※対面にてコーチングをご希望の場合は別途交通費をご請求いたします
◆企業研修
3時間 10万円〜
1日 20~50万円
- その他
-
■著書
悩みがワクワクに変わる 今よりちょっとうまくいく方法